
■東京地区周辺 お仕事情報検索
<検索結果>職種: 通関士
|
1件のデータが条件にマッチしました。
≪ 記号の説明 ≫ |
 |
「派遣」。当社のスタッフとして派遣先で働く形となります。派遣については「派遣とは?」。 |
 |
「紹介予定派遣」。最初の試用期間を派遣社員として働き、スタッフ・企業の双方が同意すればそのまま正社員として働ける仕組み。 |
 |
「正社員紹介」。派遣ではなく正社員の募集です。正社員を求めている企業にご紹介いたします。 |
 |
「簡単登録」。興味のあるのお仕事についているこのマークをクリックしてください。お仕事をご紹介するリス株式会社へ簡単な登録ができます。 |
■京橋/輸出管理(資格があれば未経験OK) 【情報コード:J0118394】
|
|
勤務地 |
東京都中央区
|
給与 |
600万円 〜 700万円 /年
|
期間 |
|
時間 |
09:00 〜 17:30
|
内容 |
■業務内容 同社の安全保障輸出管理室にて下記のような業務に携わって頂きます。ご経験に合わせて、いずれかをお任せします。 (1)輸出管理統括部門としての社内ルーティン実務 ・該非判定(輸出貨物および提供技術のリスト規制上の該非確認) ・取引審査(用途ならびに需要者等の確認) ・出荷管理(貨物出荷前および技術提供前の同一性および許可証有無の確認) (2)対公官庁(経済産業省)および外郭団体(CISTECおよび日本機械輸出組合)との連絡窓口 (3)登録ユーザーおよび顧客データベースの管理(社内システム「Trade Trust Partner」の管理) (4)電子申請(NACCS外為法関連) (電子ライセンス、輸出入許可データ受信および社内活用) (5)経済安全保障分野への係わり 業務に慣れていただきましたら、社内における貿易業務DX化(「TradeWaltz」導入要否検討)や内部監査およびグループ内教育研修の実施、委員会事務局機能にも携わって頂きます。 当社は日本の多種多様な技術の世界とのパイプ役としての立場があり、輸出国は33か国となっています。製品および技術を適切に国外へ輸出する手続きの注目度や重要度は高まっています。 ■組織構成: 安全保障輸出管理室は50代部長、課員2名(40代、20代)です。今回は中核メンバーとして活躍頂ける方を想定しています。入社後はOJTにて業務をサポートするため、安心して慣れて頂けます。
|
連絡先 |
担当者:土井 (0120-700-876/岡山オフィス)
|
|
|

|