
■東京地区周辺 お仕事情報検索
<検索結果>職種: クリエイティブ
|
16件のデータが条件にマッチしました。
10件ごとに表示中
| ≪ 記号の説明 ≫ |
 |
「派遣」。当社のスタッフとして派遣先で働く形となります。派遣については「派遣とは?」。 |
 |
「紹介予定派遣」。最初の試用期間を派遣社員として働き、スタッフ・企業の双方が同意すればそのまま正社員として働ける仕組み。 |
 |
「正社員紹介」。派遣ではなく正社員の募集です。正社員を求めている企業にご紹介いたします。 |
 |
「簡単登録」。興味のあるのお仕事についているこのマークをクリックしてください。お仕事をご紹介するリス株式会社へ簡単な登録ができます。 |
■IT翻訳エディター 【情報コード:J0118804】
|
|
勤務地 |
愛知県/愛媛県/茨城県/岡山県/沖縄県/海外・その他/岩手県/岐阜県/宮崎県/宮城県/京都府/熊本県/広島県/香川県/高知県/佐賀県/埼玉県/三重県/山形県/山口県/山梨県/滋賀県/鹿児島県/秋田県/新潟県/神奈川県/青森県/静岡県/石川県/千葉県/大阪府/大分県/長崎県/長野県/鳥取県/島根県/東京都/東京都新宿区/徳島県/栃木県/奈良県/富山県/福井県/福岡県/福島県/兵庫県/北海道新宿/西新宿
|
| 給与 |
420万円 〜 600万円 /年
|
| 期間 |
|
| 時間 |
09:00 〜 18:00
|
| 内容 |
同社は、IT・機械・電気分野を中心とした一般消費者向けの製品マニュアルを制作している会社です。
【業務内容】 主に英日ITマーケティング分野の翻訳レビュー/リライトおよび品質管理業務です。少量の場合は翻訳からお任せすることがあります。
●レビュー:原文と訳文を付き合わせて、定義されたレビュー評価項目(誤訳、訳漏れ、用語集やスタイルガイド違反など)に従って不備不足がないか確認します。また、訳文が日本語として正確で読みやすくなっているかも確認し、必要に応じて修正します。
●リライト:レビュー評価項目に沿ったレビューが終わった後に、さらに日本語をブラッシュアップします。文書全体として、ビジネス文脈を的確にふまえた適切な日本語表現になっているかどうかを、読者の視点で確認したり、必要に応じて修正したりします。
●フィードバック:翻訳直後の訳文とレビュー・リライト後の訳文の差分ファイルをツールによって自動作成し、コメントと共に翻訳者に送付します。このフィードバックを作成する過程がレビューア自身のスキルアップやその後の作業効率化につながるとともに、翻訳者の育成にもつながります。
【対象ドキュメント】 ・オンライン記事(製品やサービスの説明) ・製品やサービスに関するホワイトペーパー、レポート ・カスタマー/パートナー向けのWebサイト/ビジネスレター ・ビデオの字幕 ・PPT や Excel の社内資料など
|
| 連絡先 |
担当者:土井 (0120-700-876/岡山オフィス)
|
|
■DTPオペレーター 【情報コード:J0119047】
|
|
勤務地 |
東京都文京区千石
|
| 給与 |
300万円 〜 420万円 /年
|
| 期間 |
|
| 時間 |
08:30 〜 17:15
|
| 内容 |
【DTPオペレーター】 ・学習参考書や問題集、教育月刊誌などの制作(InDesign使用しての組版作業) ・テキストの入力・加工・写真・図版の配置、数式の作成などの作業 ・文字の推敲やデザイン作成の作業はありません
|
| 連絡先 |
担当者:土井 (0120-700-876/岡山オフィス)
|
|
■新宿本社にて、残業も少なめの翻訳コーディネーター 【情報コード:J0117783】
|
|
勤務地 |
東京都新宿区新宿
|
| 給与 |
400万円 〜 550万円 /年
|
| 期間 |
|
| 時間 |
08:30 〜 17:30
|
| 内容 |
同社は、IT・機械・電気分野を中心とした一般消費者向けの製品マニュアルを制作している会社です。そんな企業において、ローカリゼーション業務(多言語化)全般のコーディネーターを募集致します。
■業務詳細: (1)データ解析 (2)翻訳者手配 (3)スケジュール管理 (4)翻訳データ編集及び校正 IT・機械・電気製品分野を中心とした翻訳コーディネート業務を行って頂きます。 翻訳自体は協力会社や個人の翻訳者に依頼することが多く、顧客からの翻訳対象データの解析や翻訳者の手配、翻訳データのレビュー、編集、校正、および全体のスケジュール管理をお任せします。日本語マニュアルから英語版、ヨーロッパ・アジア各国への多言語ローカライズを行っていただきます。
■制作中でも追加要件や、別の新規案件が発生しますので、スケジュール管理や優先順位付けを常に行ないながら仕事に取り組むことが必要です。また、業務上で様々な人と関わっていくことになりますので、全体を把握しながら業務を進めていくことが求められます。
【残業時間の少ない環境】 個人のスキルアップと業務効率の向上に注力することで、残業時間の削減に成功しました。全体の平均残業時間は月20時間程度です。フレックスタイム制度を利用するなど、自分で働く時間を調整できます。
|
| 連絡先 |
担当者:土井 (0120-700-876/岡山オフィス)
|
|
■【東京都目黒区】 マニュアルのライター(未経験可) 【情報コード:J0117232】
|
|
勤務地 |
東京都目黒区目黒
|
| 給与 |
300万円 〜 350万円 /年
|
| 期間 |
|
| 時間 |
09:00 〜 18:00
|
| 内容 |
同社では、受注案件増加による制作部門の強化のため、業務マニュアルのライターを募集しています。 サービス業等における業務マニュアル等の案件が多いですが、その他メーカーの取扱説明書等に関する業務もあります。まずは先輩についてライティングのノウハウを覚えてもらい、適性やご経験に応じてお任せする業務を考えます。
具体的な業務は以下の通り。
・必要な情報を収集する(資料、取材) ・情報を読み解き(理解し)、整理する ・マニュアルとしての構成を組み立てる ・原稿を書く&図解等を考案・作成する ・レイアウト編集 ・チェック結果に応じて修正する
各スタッフの机はパーティションで仕切られ、クリエイターが仕事に専念しやすい環境が構築されています。そこにひとたび新製品が運び込まれると、好奇心旺盛なスタッフがその周りを取り囲み、あれこれと活発な意見が飛び交います。 働きやすい職場環境で一緒に働いてくれる方、お待ちしています!
|
| 連絡先 |
担当者:土井 (0120-700-876/岡山オフィス)
|
|
■【品川区】 和文テクニカルライター 【情報コード:J0117338】
|
|
勤務地 |
東京都品川区大崎
|
| 給与 |
400万円 〜 600万円 /年
|
| 期間 |
|
| 時間 |
09:30 〜 18:15
|
| 内容 |
デジタル機器、および関連ソフトウェア等の製品マニュアルを制作する過程で、目次構成の考案や文章の執筆をする仕事です。
クライアントとの意見交換による制作物の検討(記載内容・ページ構成の提案)等、マニュアル作成の前工程から携わることができます。 対象製品の技術仕様書、類似製品・旧バージョンのマニュアル、クライアントへの取材を参考にして、執筆やリライト、構成変更等を行います。 制作スタッフと協力しながら構成やレイアウトを考えたり、ラフ原稿の作成まで担当することもあります。 プロジェクトの進捗管理に加え、クライアントとの折衝やスケジュール調整等の窓口対応を担当することもあります。
|
| 連絡先 |
担当者:土井 (0120-700-876/岡山オフィス)
|
|
■マニュアル制作 【情報コード:J0118295】
|
|
勤務地 |
東京都大田区鵜の木
|
| 給与 |
450万円 〜 600万円 /年
|
| 期間 |
|
| 時間 |
10:00 〜 19:00
|
| 内容 |
【職務概要】 通信機器などのマニュアル制作に関わる業務を幅広くご担当いただきます。
【職務詳細】 ■具体的な業務内容(仕事の流れ): ・チームメンバーと案件についての打合せ ・支給資料や指示書等の確認/製品仕様の把握 ・台割やレイアウトの作成 ・デザイン原稿やイラスト原稿の作成 ・実機を使用した動作確認 ・執筆(ライティング) ・掲載する画面やイラストの作成 ・DTPオペレーターへの指示 ・編集チェック
■主な案件事例: @スマートフォンを中心とした通信機器の取扱説明書制作 A複合機の取扱説明書制作 B補聴器や医療機器の取扱説明書制作 C建材メーカー様の施工説明書制作 D業務マニュアル制作 E自動車の取扱説明書制作
|
| 連絡先 |
担当者:土井 (0120-700-876/岡山オフィス)
|
|
■【品川区】 エディトリアルエンジニア/WEBエンジニア 【情報コード:J0118331】
|
|
勤務地 |
東京都品川区大崎
|
| 給与 |
400万円 〜 600万円 /年
|
| 期間 |
|
| 時間 |
09:30 〜 18:15
|
| 内容 |
◆デジタル機器、および関連ソフトウェア等の製品マニュアルのレイアウトをデザインし、テキストやイラストを割り付ける仕事です。他言語ローカライズのフェーズでは、作業進捗の管理や作業者等のスケジュール調整も行います。
◆紙媒体のマニュアルやWebマニュアルの基本レイアウトを作成し、テキストやイラストを割り付けてDTPデータやhtmlファイル等を作成します。 単なるDTP/Webオペレーターではなく、レイアウトデザインや製版の依頼などマニュアル制作全般に関わります。 テクニカルライターとプロジェクトチームを組み、クライアントとやりとりをしながら仕事に取り組みます。 他言語の翻訳手配を行ったり、ローカライズ作業の進捗管理、他のプロジェクトと日程が重なる時期には作業者のスケジュール調整を行うこともあります。
|
| 連絡先 |
担当者:土井 (0120-700-876/岡山オフィス)
|
|
■【千代田区】各種マニュアル制作に関するテクニカルライター 【情報コード:J0117956】
|
|
勤務地 |
東京都千代田区小川町(東京都)/新御茶ノ水
|
| 給与 |
350万円 〜 450万円 /年
|
| 期間 |
|
| 時間 |
09:00 〜 18:00
|
| 内容 |
<業務内容> お客様のマニュアル制作担当者や設計者と連携して製品(電気・電子計測機器)の取扱説明書を作成していただく業務です。 英語をメインにした業務となるため、語学力を活かして働きたい方歓迎いたします。 また残業も少ないため、ご自身の時間を充実させた働き方ができます。
<主な作業内容> ・英文仕様書を参考にした、英文原稿の作成 ・ネイティブチェック(英語)のハンドリング ・Adobe FrameMaker(構造化テンプレート)を使用した編集(DTP) ・設計担当者へのヒアリング・制作打ち合わせへの参加 ・情報収集のため、実機およびソフトウェアの操作 など
その他、業務に必要なスキルはOJTにて教育いたします!
|
| 連絡先 |
担当者:土井 (0120-700-876/岡山オフィス)
|
|
■【東京都目黒区】 マニュアル制作のディレクター 【情報コード:J0104806】
|
|
勤務地 |
東京都目黒区目黒
|
| 給与 |
420万円 〜 550万円 /年
|
| 期間 |
|
| 時間 |
09:00 〜 18:00
|
| 内容 |
同社では、受注案件増加による制作部門の強化のため、マニュアル制作ディレクター(ライター)を募集しています。 制作ディレクション、ライティング、スケジュール管理、コスト管理、品質管理、作業指示までをお任せします。最初(1〜2年程度)は原稿作成を中心に担当し、業務の状況や成長に合わせてディレクション(各管理業務・作業指示)も担当していただくことになります。
具体的な業務は以下の通り。 ◆マニュアル制作に関する、ライティング業務 ◆クライアントに出向しているディレクターとの情報交換 ◆スケジュールおよび進行管理 ◆見積も作成 ◆スタッフの確保および発注業務 ◆品質チェック ◆印刷所や外部スタッフとの打合せ 等
各スタッフの机はパーティションで仕切られ、クリエイターが仕事に専念しやすい環境が構築されています。そこにひとたび新製品が運び込まれると、好奇心旺盛なスタッフがその周りを取り囲み、あれこれと活発な意見が飛び交います。 働きやすい職場環境で一緒に働いてくれる方、お待ちしています!
|
| 連絡先 |
担当者:土井 (0120-700-876/岡山オフィス)
|
|
■東京】WEBディレクター 【情報コード:J0118885】
|
|
勤務地 |
東京都新宿区新宿
|
| 給与 |
403万円 〜 /年
|
| 期間 |
|
| 時間 |
09:15 〜 18:15
|
| 内容 |
WEBサイトの修正・運用管理 マーケティング調査、戦略立案
|
| 連絡先 |
担当者:藤巻 (0120-030-209/本社営業部)
|
|
|

|